〒165-0031
東京都中野区上鷺宮3-7-6
TEL:03-3970-9182
Fax:03-3970-9183
e-mail: nakano_kamisagi@honey.ocn.ne.jp
URL:
https://nakano-kamisagi.gr.jp
春の七草で一番、食べられている「セリ」を載せました。実は小学校低学年?(1950年代後半)の頃、祖母たちに連れられ芹摘みに行きました。千川(当時は千川通りがなく、細い道の脇に狭く深い川が流れていました。現在、川は暗渠になり川岸に植えられていた桜並木を残すのみです)と、西武池袋線の中村橋駅、目白通り(当時はなかった)を越え、石神井川沿いの祖母曰く「貫井の田んぼ」へ。田畑が広がる65年以上昔のセリにまつわる話です。
七種(ななくさ)の 初めの芹ぞ
めでたけれ
髙野素十
泥川を芹生ひ隠す うれしさよ
正岡子規
>>>「花だより」はこちらからご覧ください
アクセス
電車の場合
西武池袋線『富士見台』駅を出て、南の方向に徒歩約10分。
※あかしや通りを真南に行き、野方警察署『上鷺宮駐在所』の先で左折し、『とちのき通り』を約150m歩きます(左手)。
バスの場合
関東バス(旧:なかのん)で『武藏台高校入り口』下車。
富士見台駅(北)の方向に約600m(約8分)ほど歩きます。
※付近は閑静な住宅街で大きな目標がありませんので、付近の人に道順をお尋ねください。
区民センターや警察署などのリンクページです。
>>>こちらをご覧ください。