あと二週間もすると新年を迎えます。そこで今回は縁起物とされる赤い実の「南天」をテーマにしました。南天は昔から「難を転じ福となす」「悪魔降伏の木」とされてきました。実にはのど飴として、葉には赤飯の上に置くと防腐効果がある等、薬効があり名実ともに人に役だっているようです。不思議なことに和歌にも古典文学にも登場しません。そこで俳句を二句ご紹介します。
門松に 実ぎっしりの 実南天
山口誓子
南天の 赤き実偲ぶ 雪うさぎ
未詳
>>>「花だより」はこちらからご覧ください
アクセス
電車の場合
西武池袋線『富士見台』駅を出て、南の方向に徒歩約10分。
※あかしや通りを真南に行き、野方警察署『上鷺宮駐在所』の先で左折し、『とちのき通り』を約150m歩きます(左手)。
バスの場合
関東バス(旧:なかのん)で『武藏台高校入り口』下車。
富士見台駅(北)の方向に約600m(約8分)ほど歩きます。
※付近は閑静な住宅街で大きな目標がありませんので、付近の人に道順をお尋ねください。
区民センターや警察署などのリンクページです。
>>>こちらをご覧ください。